兵庫県にある大野アルプスランドは、標高753メートルの大野山(おおやさん)山上に広がる自然公園です。阪神地域最高峰である大野アルプスランドで開花を迎える紫陽花は、平地より気温が4~5度低いため、通常のあじさいより開花時期が遅いのが特徴です。斜面一面には1万6,000株ものあじさいが咲き誇り、山から見下ろす麓の景色と頭上に広がる空が、色とりどりのあじさいと一体となって広がり、その美しさは必見です。また、頂上には猪名川天文台アストロピアがあり、50cm反射望遠鏡で昼間は太陽の黒点、夜は満点に広がる星座などが観測可能ですのでカップルでのお花見デートにもオススメです。
大野アルプスランドのあじさいの開花見ごろは?
◆名称:大野アルプスランド
◆住所:兵庫県猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1
◆見頃:6月下旬~7月上旬
◆料金:無料(天文台は有料)
◆時間:随時
◆お問い合わせ:072-766-8709(猪名川町産業観光課)
大野アルプスランドの第21回あじさい祭りは?猪名川天文台アストロピアって?
◆開催日:2016年7月3日(日)開催 ※雨天決行、荒天の場合は中止
◆猪名川天文台アストロピア
・開館日 :毎週木~日曜と祝日
・開館時間:13:30~21:30
・料金 :高校生以上200円、中学生以下無料
大野アルプスランドへのアクセスは?駐車場は?
◆アクセス
【電車】
・能勢電車日生中央駅からバスで46分(柏原下車)柏原から徒歩で60分
【車】
・阪神高速道路池田木部ICから車で約1時間10分
◆駐車場:有り(50台)