千葉県松戸市にある本土寺は、鎌倉の明月院と並ぶ人気の高いアジサイ寺です。関東でも有数の規模を誇る紫陽花の名所で、あじさい開花期間中は、境内に人の波ができるほど賑わいます。また同時期には、菖蒲池には約5000株ものハナショウブが花開き、寺は花で埋もれるほどに華やかですのでカップルでのお花見デートにもオススメです。
本土寺のあじさいの2016年開花見ごろは?
◆名称:本土寺
◆住所:千葉県松戸市平賀63
◆見頃:6月中旬~7月上旬
◆拝観料金:一般500円(中学生以上)、小学生は無料
◆拝観時間:8時~17時(最終受付は16時半)
◆お問い合わせ:047-346-2121(本土寺)
本土寺のお花見の見頃は?
桜は枝垂れ桜、ソメイヨシノ、八重桜など合わせて百本程あり、三月の下旬から四月の上旬にかけて見ることができ、六月上旬にはは花菖蒲が五千本、下旬に向けて十種類以上の紫陽花が境内中に咲き渡り、その数は五万本以上に及びます。
紅葉は十一月の下旬頃に盛りを迎え、「山もみじ」「大盃」、関東の気候に合うよう品種改良した「秋山紅」と呼ばれる三種類の紅葉、およそ千五百本が本土寺を紅く彩ります。
年に一度は雪が降り積もり、雪化粧をまとった木々やお堂は普段の趣きとは一線を画した景観になります。
その他、梅、木蓮、コブシ、藤、曼珠沙華など四季折々の花樹が見ることができます。
本土寺へのアクセスは?駐車場は?混雑渋滞は?
◆アクセス
【電車】
・JR常磐線「北小金駅」から徒歩10分
【車】
・常盤自動車道「流山IC」から流山街道、国道6号経由で約30分
◆駐車場:無し(参道両脇にある有料駐車場利用)
◆混雑渋滞
紫陽花のシーズンの土・日は北小金駅横のJR跨線橋周辺を中心に大渋滞になりますので公共交通機関利用がオススメです。