愛知県幸田町にある本光寺は、深溝松平家の菩提寺で、三河の「あじさい寺」とも呼ばれ、紫陽花の名所となっています。本光寺の1万坪の境内には、15種類、約1万本のあじさいが山門への参道、寺社内各所に植えられています。例年、本光寺の紫陽花まつりが開催され、参道や境内を埋めつくしたアジサイが訪れた人の心を癒やしてくれますのでカップルでのお花見デートにもオススメです。
本光寺のあじさいの2016年開花見ごろは?
◆名称:本光寺
◆住所:愛知県額田郡幸田町大字深溝内山17
◆見頃:6月上旬~7月上旬
◆料金:無料
◆時間:9:00~16:00
◆宝物館:10~15時まで(月曜休館)
◆お問い合わせ:0564-62-1626(本光寺)
本光寺紫陽花まつりの期間は?宝物館の一般公開は?
◆期間:2016年6月1日~6月30日
◆宝物館一般公開:入館料300円・午前10時~午後3時・月曜休み
本光寺へのアクセスは?駐車場は?
◆アクセス
【電車】
・JR東海道本線三ケ根駅から徒歩5分
【車】
・東名高速を岡崎ICで降りて南へ約30分
◆駐車場:有り(50台/志納300円程度)