埼玉県嵐山町の都幾川桜堤(ときがわさくらづつみ)は、嵐山渓谷で有名な槻川の下流にあり、都幾川右岸の八幡橋から二瀬橋、学校橋までの全長約2kmには、約250本のソメイヨシノが弓なりの堤に連なります。弓なり状に続く約2kmの桜並木はまさに絶景です。嵐山さくらまつり期間中は、ぼんぼりなどで936mの区間がライトアップされるので、夜桜観賞もでき、カップルでのお花見デートにもオススメです。
都幾川桜堤の桜の2016年開花見ごろは?
◆名称:都幾川桜堤(ときがわさくらづつみ)
◆住所:埼玉県比企郡嵐山町大蔵
◆見頃:3月下旬~4月上旬
◆お問い合わせ:0493-81-4511(嵐山町観光協会)
嵐山さくらまつりの期間は?ライトアップ時間は?
◆期間:2016年3月26日~4月10日
◆イベント:花火大会、模擬店、ご当地グルメ、太鼓演奏、ハイキングなど
◆ライトアップ時間:18:00~21:00(嵐山さくらまつり期間中)
都幾川桜堤へのアクセスは?駐車場は?
◆アクセス
【電車】東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩20分
【車】 関越自動車道東松山ICから国道254号を嵐山町方面へ車で5km
◆駐車場:有り(200台/有料)