岩手県の猊鼻渓(げいびけい)は、砂鉄川の中流、一関市街地より約10km東方に位置する景勝地です。100mを超える断崖絶壁が両岸を囲み、水墨画の世界を思わせる絶景の中、舟下りを楽しむことができます。舟から眺める水面に映える紅葉は実に見事です。猊鼻渓舟下りは、トクトククーポン利用で舟下り乗船料金1割引となります。また、駅を降りてすぐ紅葉も楽しむことができます。新緑と紅葉シーズン限定の茶席舟も人気があります。猊鼻渓(げいびけい)に織り成す紅葉を舟下りしながら観賞することができますのでカップルでの紅葉川下りデートにもオススメです。
猊鼻渓の紅葉の見ごろ時期は?
◆場所:岩手県一関市東山町長坂町467
◆見ごろ:10月中旬~11月上旬
◆舟下り時間
・ 9月 1日(木)~11月10日(木) 8:30~16:00
・11月11日(金)~11月20日(日) 8:30~15:30
・11月21日(月)~ 3月20日(祝) 9:30~15:00
◆舟下り料金:1600円・小学生860円・幼児200円
◆紅葉する木の種類:モミジ、カエデ、ケヤキなど
◆お問い合わせ:0191-47-2341(げいび観光センター)
猊鼻渓のおすすめスポットは?
◆おすすめスポット:猊鼻渓(げいびけい)舟下り
猊鼻渓(げいびけい)は、約100mの石灰岩の断崖や絶壁に囲まれた渓谷で、2kmの舟下りを楽しむことができます。紅葉の見頃時期には、赤や黄色に色づくモミジの絶景が水面に映えて美しいの一言に尽きます。大正14年、国の史蹟名勝天然記念物、名勝指定県内第1号に指定され、日本百景の1つとしても知られています。
猊鼻渓舟下りは、三好ヶ丘で折り返す往復90分の舟旅です。ペットも舟(子犬、猫等)に乗れます。料金は200円(屋形舟運航中はペットの乗船できません)です。障がい者割引あり(本人のみ・手帳の提示をお願いします)。往復90分の舟旅ですので回送の必要ありません。
※15名様以上のお客様に限り予約が必要となります。
【時刻表】9月1日~11月10日(人数により臨時便の増発あり)
・ 8:30
・ 9:30
・10:00
・11:00
・12:00
・13:00
・14:00
・15:00
・16:00
【お問い合わせ】0191-47-2341(げいび観光センター)
猊鼻渓へのアクセス、駐車場は?
◆アクセス
【電車】
・JR大船渡線猊鼻渓駅から徒歩5分
【車】
・東北自動車道一関ICから国道342号を経由し、県道19号を猊鼻方面へ車で18km
◆駐車場:有り(150台/500円)
◆渋滞・混雑
・例年、紅葉の見ごろの週末は、渋滞・混雑するので時間に余裕もった行動をオススします。