千葉県の妙福寺は、JR銚子駅から徒歩5分の距離にあります。長さ1.5mにもなる見事な藤の花すだれが毎年多くの花見客を楽しませています。妙福寺境内には大小4つの藤棚があり、一番大きな藤棚には樹齢750年を越し、根本がまるで龍が寝ているようにみえることから「臥龍の藤」と呼ばれています。藤まつり期間中は、境内には茶店が立ち並び、1日日曜日の13:00からは神輿が担ぎ出されます。藤の開花の見ごろ期間中は夜間のライトアップを実施しているのでカップルでのお花見デートにもオススメです。
妙福寺の藤の2016年開花見ごろは?
◆名称:妙福寺
◆住所:千葉県銚子市妙見町1465
◆見頃:4月下旬~5月上旬
◆料金:有料(祈祷の場合、祈願料がかかります)
◆お問い合わせ:0479-24-8707(銚子市観光商工課)
妙福寺の藤まつりの期間は?ライトアップ時間は?
◆期間:2016年4月30日(土) ~5月1日(日)
◆ライトアップ時間:18:00~21:00
妙福寺へのアクセスは?駐車場は?
◆アクセス
【電車】JR総武本線銚子駅より徒歩10分
【車】 東関東自動車道佐原香取ICから国道356号線で約1時間
◆駐車場:無し(近隣の有料駐車場利用)